市民大学ちた塾
  1. トップページ
  2. 講座レポート「初歩のマジック」

講座レポート「初歩のマジック」

フリーページ2

「初歩のマジック」
教員名 新美昌輝先生
訪問日 令和6年8月17日(土)午後
会 場 市民活動センター
取 材 竹内理事

フリーページ3

 当日の講座の内容 
・「封筒と水」封筒に水を注ぐが、ひっくり返してももれ出ず、代わりにシルクチーフが出てくる。
・「ロープ&リング」リングにロープを通したり、通したロープが抜けたりする。

 先生が伝えたいこと 
「マジックは最高のコミュニケーションツールであり、ボケ防止の特効薬です。あなたも出来ます!」

フリーページ2

 学生さんの様子 
先生の動作・手もとにくぎづけで見学。そして歓声と拍手!!
ご指導のもと、積極的に実施し、学生間でも疑問を聞きあいながら、楽しく和気あいあいの様子でした!

 感想 
・楽しくかつ真剣な雰囲気。
・積極的な学生の質問に、先生がていねいに対応され、とても暖かく、先生と学生の距離の近さが感じられる。
・学生の4分の3は学んだマジックを地域で披露し、その為に「さらに練習する」というプラスの連鎖がすばらしく感じた。