講座一覧
講座番号・講座名をクリックすると詳しい講座紹介を見ることができます。

パソコン・ITメディア
講座番号 | 講座名 | 教員名 | 曜日 | 開催時間 | 会場 |
---|---|---|---|---|---|
1 | パワーポイントで作ろう!ムービー年賀状 午前 | 土井 幸子 | 木 | 9:15~10:45 | ふれあいプラザ |
2 | ワードで作ろう!オリジナル小物 | 土井 幸子 | 木 | 11:15~12:45 | ふれあいプラザ |
3 | パワーポイントで作ろう!ムービー年賀状 午後 | 土井 幸子 | 木 | 13:15~14:45 | ふれあいプラザ |
4 | エクセルステップアップ文書作成 | 土井 幸子 | 木 | 9:15~10:45 | ふれあいプラザ |
5 | ワードで楽しむお絵かき 完成編 | 土井 幸子 | 木 | 11:15~12:45 | ふれあいプラザ |
6 | パワーポイントでフォトムービーを作ろう 完成編 | 土井 幸子 | 木 | 13:15~14:45 | ふれあいプラザ |
7 | ワード&エクセル 基礎 前(1) | 川澄 友得 | 金 | 9:15~10:45 | ふれあいプラザ |
8 | ワード&エクセル 基礎 前(2) | 川澄 友得 | 金 | 11:15~12:45 | ふれあいプラザ |
9 | パソコンで困ったを解決する 前 | 川澄 友得 | 金 | 13:15~14:45 | ふれあいプラザ |
10 | ワード&エクセル 基礎 後(1) | 川澄 友得 | 金 | 9:15~10:45 | ふれあいプラザ |
11 | ワード&エクセル 基礎 後(2) | 川澄 友得 | 金 | 11:15~12:45 | ふれあいプラザ |
12 | パソコンで困ったを解決する 後 | 川澄 友得 | 金 | 13:15~14:45 | ふれあいプラザ |
13 | スマホアプリで生活が変わる!シニアのための活用術 | 渡邉 大輔 | 木 | 13:30~15:00 | 市民活動センター |

語学
講座番号 | 講座名 | 教員名 | 曜日 | 開催時間 | 会場 |
---|---|---|---|---|---|
14 | easy英語 | 日高 ビルマ | 土 | 19:00~20:30 | ふれあいプラザ |
15 | 流れるような英語を話そう | 日高 ビルマ | 土 | 9:15~10:45 | ふれあいプラザ |
16 | Free Talk | 日高 ビルマ | 土 | 11:00~12:30 | ふれあいプラザ |
17 | エブリデイ英会話 | 日高 ビルマ | 金 | 10:00~11:30 | ふれあいプラザ |
18 | 使える英語 | 日高 ビルマ | 木 | 9:15~10:45 | ふれあいプラザ |
19 | かんたん英会話 1 | 日高 ビルマ | 木 | 11:00~12:30 | ふれあいプラザ |
20 | かんたん英会話 2 | 日高 ビルマ | 木 | 11:00~12:30 | ふれあいプラザ |
21 | 楽しい英会話 | スゲング タント | 日 | 9:10~10:40 | 市民活動センター |
22 | 旅行で使える英会話 | スゲング タント | 日 | 10:50~12:20 | 市民活動センター |
23 | アンニョン!ハングル 初級Ⅰ | 河 アルム | 火 | 19:15~20:45 | 市民活動センター |
24 | アンニョン!ハングル 初級Ⅱ | 河 アルム | 金 | 19:15~20:45 | 市民活動センター |
25 | アンニョン!ハングル 中級 | 河 アルム | 木 | 19:15~20:45 | 市民活動センター |
26 | はじめよう!韓国語 初級(1) | 石黒 登志子 | 木 | 19:15~20:45 | 東部まちづくりセンター |
27 | はじめよう!韓国語 初級(2) | 石黒 登志子 | 金 | 19:15~20:45 | 東部まちづくりセンター |
28 | はじめよう!韓国語 中級(夜) | 石黒 登志子 | 木 | 19:15~20:45 | 東部まちづくりセンター |
29 | はじめよう!韓国語 中級(昼) | 石黒 登志子 | 火 | 10:00~11:30 | 東部まちづくりセンター |
30 | 韓国語会話(ロールプレイ) | 金 成姫 | 金 | 13:30~15:00 | 市民活動センター |
31 | 韓国語 基礎を学ぼう | 安 世浩 | 土 | 14:00~15:30 | 市民活動センター |
32 | 韓国語日常会話 | 坂 喜淑 | 日 | 9:30~11:00 | 市民活動センター |
33 | 初歩の初歩から韓国語 | 関山 敏男 | 水 | 13:30~15:00 | 市民活動センター |

音楽
講座番号 | 講座名 | 教員名 | 曜日 | 開催時間 | 会場 |
---|---|---|---|---|---|
35 | たのしい歌声 | 森川 真寿美 | 金 | 10:00~11:30 | 勤労文化会館 |
36 | 歌って健康シルバーライフ | 竹内 久恵 | 木 | 9:45~11:15 | 勤労文化会館 |
37 | 優しい声で女声合唱♪♪ | 竹内 久恵 | 木 | 10:00~11:30 | 旭まちづくりセンター |
38 | 外国の歌をうたおう♪ | 近藤 由香 | 土 | 19:00~20:30 | 岡田まちづくりセンター |
39 | ヘンデルのメサイアをうたおう♪ | 近藤 由香 | 土 | 17:15~18:45 | 岡田まちづくりセンター |
40 | 歌おう!!懐かしの歌謡曲 | 水谷 真樹 | 木 | 10:00~11:30 | 勤労文化会館 |
41 | 楽しく歌おう!日本のうた | 小野 敦子 | 木 | 10:00~11:30 | 旭まちづくりセンター |
42 | たのしいコーラス ゴスペル&ポップス | 小林 恵 | 水 | 10:15~11:45 | 勤労文化会館 |
43 | 詩吟で元気になろう、漢詩・和歌・俳句等の朗詠 | 桑山 祥博 | 土 | 9:30~11:30 | ふれあいプラザ |
44 | 邦楽・三味線(民謡・長唄) | 早川 昭夫 | 水 | 10:00~11:30 | 岡田まちづくりセンター |
45 | 邦楽・和太鼓(民謡・鳴物) | 早川 昭夫 | 水 | 13:30~15:00 | 岡田まちづくりセンター |
46 | 民謡 三味線と唄 | 大澤 かねみ | 月 | 10:00~11:30 | 大興寺まちづくりセンター |
47 | やってみようかな三味線(1) | 大澤 かねみ | 土 | 19:30~21:00 | 大興寺まちづくりセンター |
48 | やってみようかな三味線(2) | 大澤 かねみ | 水 | 19:30~21:00 | 大興寺まちづくりセンター |
49 | はじめよう!津軽三味線 | 松永 訓明 | 火 | 19:00~20:30 | 勤労文化会館 |
50 | NEO-KOTOを楽しもう! | 加古 淳子 | 水 | 9:30~11:00 | 大興寺まちづくりセンター |
51 | 楽しく続ける大正琴 | 傍島 次子 | 木 | 10:00~11:30 | こども未来館 |
52 | だれでも吹ける尺八 | 河内 司 | 木 | 10:00~11:30 | 岡田まちづくりセンター |
53 | ゼロからのピアノ ステップアップ1 | 神田 茂子 | 土 | 9:30~11:00 | 旭まちづくりセンター |
54 | ゼロからのピアノ ステップアップ2 | 神田 茂子 | 土 | 11:10~12:40 | 旭まちづくりセンター |
55 | ゼロからのピアノ | 神田 茂子 | 土 | 13:30~15:00 | 旭まちづくりセンター |
56 | ゼロからのピアノ 初級 | 神田 茂子 | 土 | 15:10~16:40 | 旭まちづくりセンター |
57 | ゼロからのピアノ 入門 | 神田 茂子 | 火 | 10:00~11:30 | 旭まちづくりセンター |
58 | さあ!ピアノをはじめましょう 入門編 | 藤井 千枝 | 金 | 9:15~10:45 | 旭まちづくりセンター |
59 | さあ!ピアノをはじめましょう 初級編(1) | 藤井 千枝 | 金 | 11:00~12:30 | 旭まちづくりセンター |
60 | さあ!ピアノをはじめましょう 初級編(2) | 藤井 千枝 | 金 | 9:15~10:45 | 旭まちづくりセンター |
61 | さあ!ピアノをはじめましょう 発展編 | 藤井 千枝 | 金 | 11:00~12:30 | 旭まちづくりセンター |
62 | 楽しいギターソロ | 兒玉 湛 | 日 | 14:00~15:30 | 勤労文化会館 |
63 | 初めてのオカリナ | 山田 晶子 | 金 | 10:00~11:30 | ふれあいプラザ |
64 | 楽しいオカリナ | 山田 晶子 | 金 | 13:05~14:35 | ふれあいプラザ |
65 | がんばるオカリナ | 山田 晶子 | 金 | 14:45~16:15 | ふれあいプラザ |
66 | 簡単なウクレレソロ演奏・合奏を楽しもう♪ | 戸崎 生子 | 火 | 11:20~12:50 | 勤労文化会館 |
67 | ウクレレと一緒に歌おう♪火曜午後 | 戸崎 生子 | 火 | 13:00~14:30 | 勤労文化会館 |
68 | ウクレレと一緒に歌おう♪水曜午前 | 戸崎 生子 | 水 | 9:15~10:45 | 勤労文化会館 |
69 | ウクレレと一緒に歌おう♪水曜午後 | 戸崎 生子 | 水 | 13:15~14:45 | 勤労文化会館 |
70 | ウクレレと一緒に歌おう♪童謡を中心にのんびり歌おう | 戸崎 生子 | 水 | 11:00~12:30 | 勤労文化会館 |
71 | みんなでフルートを吹こう♪ | 森川 みづき | 金 | 10:00~11:30 | 勤労文化会館 |
72 | 楽しく吹こう!インディアンフルート | 加藤 詩織 | 水 | 10:00~11:30 | 旭まちづくりセンター |
73 | 北欧アイルランドの笛「ティン・ホイッスル」入門 | 神野 仁志 | 火 | 10:30~12:00 | 勤労文化会館 |

舞踊・ダンス
講座番号 | 講座名 | 教員名 | 曜日 | 開催時間 | 会場 |
---|---|---|---|---|---|
74 | やさしい歌謡舞踊・日本舞踊も含む | 市川 幾子 | 火 | 13:05~15:35 | 勤労文化会館 |
75 | 楽しく踊ろう民踊(1) | 鈴木 和子 | 土 | 13:30~15:30 | 大興寺まちづくりセンター |
76 | 楽しく踊ろう民踊(2) | 鈴木 和子 | 金 | 9:30~11:30 | 大興寺まちづくりセンター |
77 | フラダンスを楽しもう! | 永尾 洋子 | 水 | 13:05~14:35 | 勤労文化会館 |
78 | はじめてのフラダンス☆ | 森川 智子 | 木 | 10:00~11:30 | ふれあいプラザ |
79 | リフレッシュ☆フラ | 森川 智子 | 金 | 19:00~20:30 | 青少年会館 |
80 | 誰でも簡単♪フィットネス フラ♪ | 島立 知枝 | 日 | 10:00~11:30 | 青少年会館 |
81 | レッツダンス 初心者 | 澤井 千鶴子 | 火 | 13:15~14:45 | 八幡コミュニティセンター |
82 | 続 レッツダンス 初心者 | 澤井 千鶴子 | 火 | 13:15~14:45 | 八幡コミュニティセンター |
83 | レッツダンススタンダード 中・上級 | 澤井 千鶴子 | 火 | 15:00~16:30 | 八幡コミュニティセンター |
84 | 続 レッツダンススタンダード 中・上級 | 澤井 千鶴子 | 火 | 15:00~16:30 | 八幡コミュニティセンター |
85 | レッツダンススタンダード 初級 | 澤井 千鶴子 | 木 | 13:15~14:45 | ふれあいプラザ |
86 | 続 レッツダンススタンダード 初級 | 澤井 千鶴子 | 木 | 13:15~14:45 | ふれあいプラザ |
87 | レッツダンスラテン 中・上級 | 澤井 千鶴子 | 木 | 15:00~16:30 | ふれあいプラザ |
88 | 続 レッツダンスラテン 中・上級 | 澤井 千鶴子 | 木 | 15:00~16:30 | ふれあいプラザ |
89 | 社交ダンス入門 その1 | 加古 幹一 | 木 | 9:15~10:45 | 青少年会館 |
90 | 続 社交ダンス入門 その1 | 加古 幹一 | 木 | 9:15~10:45 | 青少年会館 |
91 | 社交ダンス入門 その2 | 加古 幹一 | 木 | 11:00~12:30 | 青少年会館 |
92 | 続 社交ダンス入門 その2 | 加古 幹一 | 木 | 11:00~12:30 | 青少年会館 |

ヨガ・体操
講座番号 | 講座名 | 教員名 | 曜日 | 開催時間 | 会場 |
---|---|---|---|---|---|
93 | いつまでも若々しくビューティー&ヘルスヨガ a | 児島 良子 | 土 | 9:05~10:35 | 岡田まちづくりセンター |
94 | いつまでも若々しくビューティー&ヘルスヨガ b | 児島 良子 | 土 | 11:00~12:30 | 岡田まちづくりセンター |
95 | 心と体をリフレッシュ ヨガで元気に若々しく | 児島 良子 | 木 | 14:00~15:30 | 岡田まちづくりセンター |
96 | 一日の疲れをリセット 眠りを誘う夜のヨガ | 児島 良子 | 金 | 19:00~20:30 | ふれあいプラザ |
97 | 誰でもできる!タイ式ヨガ・ルーシーダットン | 玉置 妙子 | 火 | 10:30~12:00 | 勤労文化会館 |
98 | 陰ヨガで心と身体をリラックス | 玉置 妙子 | 火 | 19:15~20:45 | 勤労文化会館 |
99 | 夜の心身ケアヨガ | 麻生 美有紀 | 土 | 19:00~20:30 | 勤労文化会館 |
100 | クリパルヨガで心と体のセルフケア | 麻生 美有紀 | 土 | 15:00~16:30 | 青少年会館 |
101 | 女性たちのケアヨガ | 麻生 美有紀 | 火 | 15:00~16:30 | 旭桃記念館 |
102 | バレエヨガ&セルフケア 午前(女性限定) | 菊谷 千恵 | 木 | 10:00~11:30 | 青少年会館 |
103 | バレエヨガ&セルフケア 夜(女性限定) | 菊谷 千恵 | 木 | 19:00~20:30 | 青少年会館 |
104 | フラヨガ&セルフケア 午前(女性限定) | 菊谷 千恵 | 日 | 10:30~12:00 | 青少年会館 |
105 | フラヨガ&セルフケア 夜(女性限定) | 菊谷 千恵 | 日 | 19:00~20:30 | 青少年会館 |
106 | 骨盤周りを調える女性のためのヨガ 午前 | 安井 亜希子 | 火 | 11:00~12:30 | 岡田まちづくりセンター |
107 | 骨盤周りを調える女性のためのヨガ 午後 | 安井 亜希子 | 火 | 13:30~15:00 | 岡田まちづくりセンター |
108 | アロマヨガ(1) | 百瀬 友香里 | 月 | 10:00~11:30 | 旭桃記念館 |
109 | アロマヨガ(2) | 百瀬 友香里 | 月 | 10:00~11:30 | 旭桃記念館 |
110 | リラックスヨガ 月曜 | 百瀬 友香里 | 月 | 13:00~14:30 | 大興寺まちづくりセンター |
111 | リラックスヨガ 木曜(1) | 百瀬 友香里 | 木 | 13:15~14:45 | 青少年会館 |
112 | リラックスヨガ 木曜(2) | 百瀬 友香里 | 木 | 15:00~16:30 | 青少年会館 |
113 | 夜のリラックスヨガ | 百瀬 友香里 | 金 | 19:00~20:30 | ふれあいプラザ |
114 | 体をゆっくりほぐすリラクゼーションヨガ | 五藤 和子 | 水 | 10:00~11:30 | 勤労文化会館 |
115 | はじめてみよう!やさしいヨガ | 辰巳 順子 | 木 | 13:30~15:00 | 岡田まちづくりセンター |
116 | 心と体にやさしい巡りヨガ | 辰巳 順子 | 木 | 10:00~11:30 | 岡田まちづくりセンター |
117 | ストレッチヨガ | 榊原 晴美 | 金 | 10:00~11:30 | 勤労文化会館 |
118 | 心と身体のデトックスヨガ | 吉田 麻由美 | 木 | 19:00~20:30 | 勤労文化会館 |
119 | 笑いヨガ&フォークダンス | 竹内 あつ子 | 木 | 13:30~15:00 | 八幡コミュニティセンター |
120 | ビューティーピラティス ビギナーズ&プラス | 沖 侑宇子 | 木 | 10:20~11:50 | 勤労文化会館 |
121 | ゆったり太極拳 | 森川 喜久乃 | 火 | 10:40~12:10 | メディアス体育館ちた |
122 | 続 ゆったり太極拳 | 森川 喜久乃 | 火 | 10:40~12:10 | メディアス体育館ちた |
123 | ゆるやか太極拳(火) | 森川 喜久乃 | 火 | 9:05~10:35 | メディアス体育館ちた |
124 | 続 ゆるやか太極拳(火) | 森川 喜久乃 | 火 | 9:05~10:35 | メディアス体育館ちた |
125 | ゆるやか太極拳(水) | 森川 喜久乃 | 水 | 13:30~15:00 | メディアス体育館ちた |
126 | 続 ゆるやか太極拳(水) | 森川 喜久乃 | 水 | 13:30~15:00 | メディアス体育館ちた |
127 | はじめよう太極拳2・4 | 森川 喜久乃 | 水 | 10:00~11:30 | ふれあいプラザ |
128 | はじめよう太極拳1・3 | 森川 喜久乃 | 水 | 10:00~11:30 | ふれあいプラザ |
129 | 楽しくやさしい筋トレで元気アップ! | 岡本 径子 | 水 | 13:30~15:00 | こども未来館 |
130 | 健康力を上げるウォーキング | 岡本 径子 | 木 | 13:30~15:00 | メディアス体育館ちた |
131 | 運動でここまで若くなる(男性コース) | 岡本 径子 | 金 | 13:45~15:15 | メディアス体育館ちた |
132 | 「コグニサイズを楽しむ」頭と体を元気にする | 岡本 径子 | 水 | 13:30~15:00 | こども未来館 |
133 | イキイキ元気体操(1) | 竹内 奈津子 | 水 | 13:15~14:45 | ふれあいプラザ |
134 | 続 イキイキ元気体操(1) | 竹内 奈津子 | 水 | 13:15~14:45 | ふれあいプラザ |
135 | イキイキ元気体操(2) | 竹内 奈津子 | 水 | 15:00~16:30 | ふれあいプラザ |
136 | 続 イキイキ元気体操(2) | 竹内 奈津子 | 水 | 15:00~16:30 | ふれあいプラザ |
137 | イキイキ元気体操(3) | 竹内 奈津子 | 水 | 16:45~18:15 | ふれあいプラザ |
138 | 続 イキイキ元気体操(3) | 竹内 奈津子 | 水 | 16:45~18:15 | ふれあいプラザ |
139 | 体にやさしい健康体操 | 星原 好子 | 金 | 15:00~16:30 | ふれあいプラザ |
140 | 続 体にやさしい健康体操 | 星原 好子 | 金 | 15:00~16:30 | ふれあいプラザ |
141 | 体にやさしい3B体操 | 星原 好子 | 金 | 13:15~14:45 | ふれあいプラザ |
142 | 続 体にやさしい3B体操 | 星原 好子 | 金 | 13:15~14:45 | ふれあいプラザ |
143 | 心と体をほぐす健康体操(3B体操) | 河村 澄子 | 水 | 10:00~11:30 | 青少年会館 |
144 | バランスボールエクササイズ | 安部 弥生子 | 火 | 10:00~11:30 | ふれあいプラザ |
145 | ストレッチポールで姿勢改善エクササイズ(1) | 本田 由美 | 月 | 10:00~11:30 | 旭桃記念館 |
146 | ストレッチポールで姿勢改善エクササイズ(2) | 本田 由美 | 月 | 10:00~11:30 | 旭桃記念館 |
147 | 有酸素運動でスッキリ!!バレトンエクササイズ | 白倉 リサ | 木 | 10:15~11:45 | 勤労文化会館 |

健康・心理・リラクゼーション
講座番号 | 講座名 | 教員名 | 曜日 | 開催時間 | 会場 |
---|---|---|---|---|---|
148 | 皮膚を引っ張って血流改善 | 村田 博子 | 金 | 10:00~11:30 | 勤労文化会館 |
149 | その疲れ、今すぐ解決!疲労回復術(女性限定) | 堀 美幸 | 水 | 10:30~12:00 | ふれあいプラザ |
150 | マインドフルネス入門(女性限定) | 堀 美幸 | 火 | 10:30~12:00 | ふれあいプラザ |
151 | (基礎)漢方を学び身体からのサインを知る | 神谷 和憲 | 水 | 13:30~15:00 | 勤労文化会館 |
152 | (応用)漢方を学び身体からのサインを知る | 神谷 和憲 | 水 | 13:30~15:00 | 勤労文化会館 |
153 | のどを鍛える「健康声磨きⓇレッスン」(1) | 中西 直美 | 木 | 10:00~11:30 | 市民活動センター |
154 | のどを鍛える「健康声磨きⓇレッスン」(2) | 中西 直美 | 木 | 13:00~14:30 | 市民活動センター |
155 | 楽しく声活♪「音読」で脳トレ&声美人 | 小菅 陽子 | 水 | 13:30~15:00 | 東部まちづくりセンター |
156 | お灸でセルフケア♪~心も身体もぽっかぽか~ | 橋本 祥子 | 木 | 10:00~11:30 | 大興寺まちづくりセンター |
157 | 暮らしを彩るハーブとアロマ | 籏智 夕里 | 土 | 10:00~12:00 | つつじが丘コミュニティセンター |
158 | ナチュラルアロマセラピー | 杉江 めぐみ | 火 | 10:00~11:30 | ふれあいプラザ |
159 | 色のチカラでリフレッシュ♪パステルアートセラピー | 岸 美幸 | 木 | 13:30~15:00 | ふれあいプラザ |

美術・書道・手工芸
講座番号 | 講座名 | 教員名 | 曜日 | 開催時間 | 会場 |
---|---|---|---|---|---|
160 | 初心者のための楽しい日本画 | 宮本 脩子 | 土 | 13:30~15:30 | 旭まちづくりセンター |
161 | にじいろ透明水彩 | 根木 花 | 日 | 9:30~12:00 | 勤労文化会館 |
162 | 気軽に始める書道 | 佐々 宣宏 | 水 | 13:20~14:50 | 勤労文化会館 |
163 | 気軽に続ける書道(1) | 佐々 宣宏 | 水 | 13:20~14:50 | 勤労文化会館 |
164 | 気軽に続ける書道(2) | 佐々 宣宏 | 水 | 15:00~16:30 | 勤労文化会館 |
165 | 「かな」流れるように美しい文字を(1) | 加藤 博子 | 火 | 10:00~11:30 | ふれあいプラザ |
166 | 「かな」流れるように美しい文字を(2) | 加藤 博子 | 火 | 13:05~14:35 | ふれあいプラザ |
167 | 「かな」流れるように美しい文字を(3) | 加藤 博子 | 火 | 14:45~16:15 | ふれあいプラザ |
168 | 心を伝える「字てがみ」 | 野口 正義 | 木 | 10:00~12:00 | ふれあいプラザ |
169 | たのしい楽筆 | 森川 真寿美 | 水 | 10:00~11:30 | 勤労文化会館 |
170 | 楽しく学ぶはじめての書道 | 星野 富子 | 金 | 13:30~15:00 | ふれあいプラザ |
171 | ~世界で自分だけの書~ 己書(入門編) | 桑山 綾泉 | 水 | 10:00~12:00 | ふれあいプラザ |
172 | 筆ペンで季節の言葉を書いて楽しむ(美文字のコツ) | 加藤 くるみ | 日 | 10:00~11:30 | ふれあいプラザ |
173 | やさしいソーイング(初心者 スカート作り) | 鰐部 美久枝 | 火 | 10:00~11:30 | 岡田まちづくりセンター |
174 | パッチワークをはじめましょう! | 照井 聖子 | 木 | 10:00~12:00 | 岡田まちづくりセンター |
175 | はじめてのテディベア | 野畑 勢津子 | 木 | 13:30~15:00 | 青少年会館 |
176 | カントリーの小物遊び | 野畑 勢津子 | 土 | 13:30~15:00 | 勤労文化会館 |
177 | 手編み基礎~棒針(1) | 青木 久代 | 土 | 9:15~10:45 | 勤労文化会館 |
178 | 手編み基礎~棒針(2) | 青木 久代 | 土 | 11:00~12:30 | 勤労文化会館 |
179 | はじめてさんの手編み・棒針 | 青木 久代 | 木 | 15:00~16:30 | ふれあいプラザ |
180 | 手編み・棒針 | 青木 久代 | 木 | 13:10~14:40 | ふれあいプラザ |
181 | 和洋服のリメイクと洋服・小物作り(1) | 青木 久代 | 水 | 19:05~20:35 | ふれあいプラザ |
182 | 和洋服のリメイクと洋服・小物作り(2) | 青木 久代 | 火 | 17:10~18:40 | ふれあいプラザ |
183 | 初めてのビーズアクセサリー作り | 大宮司 麻由美 | 木 | 10:00~11:30 | こども未来館 |
184 | ハワイアンキルトを楽しもう(1) | 岩橋 なを子 | 水 | 13:10~14:40 | ふれあいプラザ |
185 | ハワイアンキルトを楽しもう(2) | 岩橋 なを子 | 水 | 14:50~16:20 | ふれあいプラザ |
186 | 手織り知多木綿で作るバッグ&小物 | 土井 晴美 | 木 | 10:30~12:00 | 市民活動センター |
187 | はじめてさんのクラフトバンド(夜) | 野村 由美 | 木 | 19:00~21:00 | ふれあいプラザ |
188 | はじめてさんのクラフトバンド(土曜日) | 野村 由美 | 土 | 10:00~12:00 | ふれあいプラザ |
189 | クラフトバンドでかわいいかご・バッグ作り1 | 野村 由美 | 水 | 10:00~12:00 | 東部まちづくりセンター |
190 | クラフトバンドでかわいいかご・バッグ作り2 | 野村 由美 | 水 | 14:00~16:00 | ふれあいプラザ |
191 | トールぺイント(1) | 柴山 照世 | 水 | 9:05~12:00 | 勤労文化会館 |
192 | トールペイント(2) | 柴山 照世 | 木 | 9:05~12:00 | 勤労文化会館 |
193 | バッグや服に 布トールペイント | 可児 八代 | 木 | 13:15~14:45 | ふれあいプラザ |
194 | 季節を彩るトールペイント | 矢口 恵美子 | 土 | 13:30~15:30 | 岡田まちづくりセンター |
195 | はじめよう!タイカービング(石けんや野菜を彫る) | 早川 惠子 | 火 | 10:00~12:00 | 市民活動センター |
196 | 楽しく陶芸 | 佐藤 融 | 日 | 13:10~16:10 | 勤労文化会館 |
197 | 本物みたい!楽しく作ろう!初めてのリアル粘土 | 村上 久美子 | 日 | 13:30~16:00 | 市民活動センター |
198 | 多肉が似合うモルタルミニチュアガーデン | 可児 八代 | 水 | 9:30~11:45 | ふれあいプラザ |

文化・生活・料理
講座番号 | 講座名 | 教員名 | 曜日 | 開催時間 | 会場 |
---|---|---|---|---|---|
199 | 日本文化の茶の道ってな~に?1 | 中村 惠子 | 水 | 10:00~11:45 | 勤労文化会館 |
200 | 日本文化の茶の道ってな~に?2 | 下山 知子 | 水 | 13:05~14:55 | 勤労文化会館 |
201 | 日本文化の茶の道ってな~に?3 | 下山 知子 | 水 | 15:00~16:50 | 勤労文化会館 |
202 | きものの着付け 初級(1) | 渡邉 弘子 | 水 | 9:10~10:50 | 勤労文化会館 |
203 | きものの着付け 初級(2) | 渡邉 弘子 | 水 | 11:00~12:40 | 勤労文化会館 |
204 | きものの着付け | 渡邉 弘子 | 水 | 19:00~20:40 | 旭まちづくりセンター |
205 | きものの着付け 中級 | 渡邉 弘子 | 水 | 9:30~11:10 | 勤労文化会館 |
206 | きものを楽しむ | 渡邉 弘子 | 木 | 10:00~11:40 | 旭まちづくりセンター |
207 | 女性のための囲碁遊芸 | 野々山 孝夫 | 水 | 9:30~11:30 | 勤労文化会館 |
208 | やさしい囲碁入門 | 野々山 孝夫 | 金 | 18:30~20:30 | 勤労文化会館 |
209 | 桑名の千羽鶴 ステップⅠ~Ⅴ | 大塚 由良美 | 土 | 13:30~15:30 | 勤労文化会館 |
210 | 伝承折り紙で脳活トレーニング! | 佐々木 トシ子 | 火 | 10:00~11:30 | 市民活動センター |
211 | はじめよう生け花(1) | 鈴木 真知 | 土 | 9:30~11:00 | 勤労文化会館 |
212 | はじめよう生け花(2) | 鈴木 真知 | 土 | 11:00~12:30 | 勤労文化会館 |
213 | いけ花を楽しもう! | 大竹 利枝子 | 木 | 9:45~11:15 | 勤労文化会館 |
214 | プリザーブドフラワー | 黒川 永佳 | 土 | 14:00~15:30 | 市民活動センター |
215 | 花遊美 ~プリザーブド&ドライ~ | いなば かおり | 水 | 10:00~11:30 | 市民活動センター |
216 | 初歩のマジック | 新美 昌輝 | 土 | 13:00~14:30 | 市民活動センター |
217 | 名曲を聴く楽しみ(クラシック) | 永島 正弘 | 土 | 14:00~15:30 | 勤労文化会館 |
218 | 日常生活に役立つやさしい電気 | 糠谷 彰男 | 火 | 9:30~11:00 | 旭まちづくりセンター |
219 | ネット時代の大人の情報リテラシー | 山田 篤人 | 木 | 19:00~20:30 | 市民活動センター |
220 | 楽しい人形劇「人形作りからはじめよう!」 | 林 達美 | 土 | 10:00~12:00 | こども未来館 |
221 | 簡単!男性ヘルシークッキング | 衣川 千秋 (知多市健康づくり食生活改善協議会) | 土 | 9:30~12:50 | 岡田まちづくりセンター |
222 | 男性クッキング | 衣川 千秋 (知多市健康づくり食生活改善協議会) | 水 | 9:30~12:50 | 岡田まちづくりセンター |
223 | 楽しいパン作り 火曜午前 | 大村 千香子 | 火 | 10:00~12:30 | 岡田まちづくりセンター |
224 | 楽しいパン作り 水曜午前 | 大村 千香子 | 水 | 10:00~12:30 | 岡田まちづくりセンター |
225 | 楽しいパン作り 水曜午後 | 大村 千香子 | 水 | 13:05~15:35 | 岡田まちづくりセンター |
226 | 楽しいパン作り 木曜午前 | 大村 千香子 | 木 | 10:00~12:30 | 岡田まちづくりセンター |
227 | 楽しいパン作り 木曜午後 | 大村 千香子 | 木 | 13:05~15:35 | 岡田まちづくりセンター |
228 | 楽しい健康クッキング | 大村 千香子 | 金 | 10:15~12:30 | 岡田まちづくりセンター |
229 | 楽しいお菓子作り 午前 | 大村 千香子 | 水 | 9:45~12:30 | 岡田まちづくりセンター |
230 | 楽しいお菓子作り 午後 | 大村 千香子 | 水 | 13:30~16:15 | 岡田まちづくりセンター |
231 | 美味しい楽しい紅茶の世界 | 藤井 愛 | 日 | 10:00~11:30 | 岡田まちづくりセンター |
232 | なつかしの家庭料理を楽しく作りましょう! | 肥田 恵子 | 水 | 9:30~12:30 | 旭まちづくりセンター |
233 | 米粉でカンタンおやつ作り | 伊藤 佳世 | 木 | 10:00~12:30 | 旭まちづくりセンター |

文学・歴史・哲学・その他・スペシャル講座
講座番号 | 講座名 | 教員名 | 曜日 | 開催時間 | 会場 |
---|---|---|---|---|---|
234 | 体感する「平家物語」 | 加古 秀男 | 木 | 10:00~11:30 | 青少年会館 |
235 | 歴史よもやま話 | 細川 兼睦 | 火 | 14:00~15:30 | こども未来館 |
500 | 新そばを打ってみよう!午前 | スペシャル講座 | 日 | 10:00~12:00 | 岡田まちづくりセンター |
501 | 新そばを打ってみよう!午後 | スペシャル講座 | 日 | 13:30~15:30 | 岡田まちづくりセンター |
502 | 今日からできる足のケア | スペシャル講座 | 日 | 10:00~11:30 | 市民活動センター |