市民大学ちた塾
  1. トップページ
  2. 講座レポート「英会話入門」

講座レポート「英会話入門」

フリーページ2

「英会話入門」
教員名 スゲング タント先生
訪問日 令和6年8月11日(日)午前
会 場 岡田まちづくりセンター
取 材 及川副理事長

フリーページ3

 当日の講座の内容 
開講前の会話を通じて、今日は「高校野球」などをきっかけに会話が始まる。
日常生活の中での英会話を楽しむ。今日は会話に「do my best」「try my best」の活用を忍ばせた内容も織り込んでいた。

 先生が伝えたいこと 
「英語を話すのが苦手、怖い」を会話に慣れることにより払拭してほしいし、知っている単語やフレーズで気楽に話せばよいことを知ってほしい。
日常では英語で話す機会がないので、慣れる機会の提供の場になればよい。

 学生さんの様子 
先生のにこやかな笑顔と優しい声かけに包まれ、正解を気にせず、自由に先生との会話を楽しんでいる。

 感想 
とにかく先生の終始笑顔が緊張感を和らげ、和気あいあいの雰囲気にあふれていた。先生は、学生さんの会話状況を見ながら、内容をどんどん変えていくが、学生さんは自由勝手に会話に参加する。学生さんの笑い声が絶えない進め方は、先生の学生さん一人ひとりに対する気遣いの表れで、経験の豊富さによるものと感心した。
講座は、英単語や英文法を学ぶのではなく、英語による会話を楽しむが目的であるので、原則英語での会話継続をモットーにしている。
学生さんの多くが先生の講座受講が長く、ずいぶん英会話に慣れ楽しんでいると感じた。
学生さんの中には、「海外旅行に出かけて、積極的に会話をし、旅先での思い出が深くなった」とのこと。
「学ぶよりまず慣れよ」「英会話はこわくない、楽しいもの」先生の講座開講の熱い思いがさらに広まることを期待する。