文化・生活・料理
日本文化の茶の道ってな~に?1

クリックで拡大します
講座番号:
198
- 先生:
- 中村 惠子
- レベル:
- AB(はじめて~初級者)
- 会場:
- 勤労文化会館 和室3・4
・お茶が初心者の方
・長いブランクのある方
・老若男女どなたでも
講座内容 |
・お菓子のいただきかた ・抹茶の点(た)てかた、いただきかた ・茶道に関する諸知識 等 |
---|---|
定員 | 20名 |
受講料・回数 | 7,000円/10回 |
講座日程 | 6/4・6/18・7/2・7/16・7/30・8/6・8/20・9/3・9/17・10/1 |
曜日・時間帯 | 水曜日 10:00~11:45 |
教材費 | 4,000円 |
教材費内訳 | ・お菓子、抹茶代 ・教材費(消耗品) |
持ち物・その他 |
・懐紙(かいし)・帛紗(ふくさ)・菓子切 ・扇子 ・白ソックス (初日に説明します。白ソックスは初日から持参して下さい) |