文化・生活・料理
日本文化の茶の道ってな~に?3

クリックで拡大します
講座番号:
201
- 先生:
- 下山 知子
- レベル:
- ABC(どなたでも)
- 会場:
- 勤労文化会館 和室3・4
初めての方、久しぶりの方、先ずはお茶を飲みに来ませんか?自分のペースでひとつずつ学んでいきましょう
講座内容 | 亭主と客、お互いに尊重しながら、一服の茶を美味しく味わうことを目標としています。薄茶点前、盆略点前で学びます。 |
---|---|
定員 | 15名 |
受講料・回数 | 7,000円/10回 |
講座日程 | 10/29・11/5・11/19・12/3・12/17・1/7・1/21・2/4・2/18・3/4 |
曜日・時間帯 | 水曜日 15:00~16:50 |
教材費 | 4,000円 |
教材費内訳 | ・茶、菓子代 ・茶筅など |
持ち物・その他 |
・帛紗 ・懐紙 ・菓子切り ・白ソックス (古帛紗・扇子貸出有り) |